2022年11月11日散歩水曜日、東新宿の共同オフィス「あとりえず」から、ランチを兼ねて散歩に。 相談のあった敷地を見に行きました。 面影橋。なんかキレイな景色です。 事務所から20分位でしょうか、気候が良いので良い運動になりました。 なるべく歩くようにしてます。...
2022年11月8日猫は乗りました。鶴見の家は猫と暮らす家です。 先日の植木工事で、嬉しかった光景です。 寝室の窓です。 猫がこっちを向いて笑ってます。 室内から見るとこんな感じになっています。 窓枠の下台を大きく取って猫が乗れるようにしてみました。 少し窓の高さ設定が高めなので、乗ってくれるか少々不安だった...
2022年11月2日【11月の予定】気が付けばもう11月になってしまいました。 今月頑張って働いて、12月は久し振りの忘年会月間になるのでしょうか? 11月の予定を記載したいと思います。 11月3日(木・祝)15:00〜18:00 家づくりギャラリーにて、窓口当番を担当します。...
2022年10月27日お引き渡しでしたお話しを頂いてから約3年間、店舗+共同住宅のプロジェクトですが、引渡しになりました。 ありがとうございました。 帰りがけに住戸から見えた景色です。 南と東と西に面した住戸=201、南と東に面した住戸=202、南と西に面した住戸=203と3室ですが、...
2022年10月25日ネコは通過しました。以前エントリーした、オリジナルのネコ扉の結果報告です。 建主さんから、こんな動画を送ってもらいました。 という訳で、ネコは無事に通過しています。 メデタシメデタシ。 プラスチックの既製品は使うことなく、大丈夫そうです。 以前記事はコチラ。
2022年10月20日引渡しに向けてちょっと過密スケジュールでへばってきました(笑) 現場は引渡しに向けて、植栽をやってもらったり、テーブルやカウンターの家具を設置してもらったり、クリーニングを実施したり、、、、。 植木はそれほどスペースがないので、低木と下草が中心です。...
2022年10月13日お会式に行ってみる10月11日〜13日、池上本門寺で「お会式」という行事が行われています。 私は池上線沿線に住むようになるまでは知りませんでしたが、10月に入ると蒲田の駅にこんな飾りが登場します。 コロナフィーバーで、ここ数年は多分やってなかったと思います。...
2022年10月12日【オープンハウス・非住宅】オープンハウスのお知らせです。 今回は戸建て住宅では無く1階が店舗で2階と3階が共同住宅(3住戸)になります。 それぞれ、1LDKで40㎡〜55㎡程度で夫婦か小さな子供がいる位の家族を想定しています。 2住戸はメゾネットで計画しました。...
2022年10月8日設計者の休日一昨年から1年半「ひらめきのタネ」というWebマガジンでコラムを書かせてもらいました。 ここのブログでも毎月再掲させて頂こうと思います。 10月は「設計者の休日」というタイトルで、仕事と休みの切替について書いています。 最初に就職した設計事務所で「建築家は時間を切り売りする...
2022年10月5日【10月のイベント】気が付けば10月になってしまいました。 幾つかイベントがあるので、告知をさせていただきます。 KINOIESEVENのメンバーで、展覧会を行っています。 場所は市ヶ谷の家づくりギャラリーで、10月1日(土)〜10月29日(土)まで。...
2022年9月29日だいたい完成。足立区で進んでいた、1階が店舗、2階と3階が共同住宅、という建物ですが、だいたい完成です。 今日、消防署さんに使用開始届を提出して、基準法の検査済証も発行になると連絡がありました。 いろいろと初めてのことも多かったのですが、一安心です。 下の写真は共同住宅の3階部分です。...