2020年11月26日飲酒の秋秋も深まって来まして、文化の秋、食欲の秋、そして飲酒の秋、、、でございます。 ビールの季節は過ぎ、なんとなく定位置の焼酎でしょうか。 食欲の秋、、、としては、先日久々に、神奈川県人のソウルフード「ハングリータイガー」にて、ハンバーグを。最後の晩餐はハングリータイガーか勝烈庵...
2020年11月22日ベランダガーデニング夏のあいだ、ほぼほったらかしにしていたベランダの植物を整理整頓。 今年の考察としては、、、、、。 ・ハイビスカスの生命力が凄い。 ・ナンテンは知らない間に茂っている。 ・桔梗はジャンジャンと花が咲く。 ブリキのたらいに寄せ植えしていた、ローズマリーとラベンダーを分けて、それ...
2020年11月20日陽だまりが心地良い竣工写真の撮影では、カメラマンさんが太陽の光を気にしながら進めています。 今回の住宅は、敷地条件が南側道路で南側に面してメインの部屋を配置しているので、 晴れているととても明るく、陽射しが入ってきます。 光のメリハリがどの位が良いのか、どの位置が良いのか、雑談しながら待って...
2020年11月19日久し振りの撮影今日は竣工写真の撮影でした。 お隣が工事中で足場や養生シートが掛かっているので、外観の撮影は別の日に改めてお願いすることにしました。 撮影用に工務店さんが即席のテーブルや椅子、ペンダント照明を用意してくれました。 撮影に立会ながら、完成した建物をじっくりと堪能しました。 撮...
2020年11月17日コタツの季節今週の月曜日、我が家の居間にコタツが出ました。 11月の中旬から4ヶ月位がコタツのシーズンとなります。 確かに温かい。 コタツのある家。まあまあ、インテリアと馴染む設計も多分出来ます。 既製品の炬燵セットを置かずに、家具屋さんに作ってもらうとグッと良くなると思います。 収納...
2020年11月11日ロープウェイ桜木町の駅前からロープウェイが発着するそうですね。 数年前にご近所のお寿司屋さんの大将から聞いて、まさかそんな、、、、と思ったのが最初でした。 分かりづらい写真ですけど、既に支柱が立っています。 こんな記事が出てました。 こんな都会にロープウェイとは。
2020年11月9日完了検査とクリーニング今日は建築基準法の完了検査に立ち合いました。 指摘事項は無く、無事に合格しました。 足場も取れ、内部もクリーニングが完了していて、完成形を確認する事ができました。 あとは、外構とかブラインドとか、竣工写真の撮影とか、、、、。 もう少しでお引き渡しになります。 床はカラ松の無...
2020年11月6日改修工事のキッチン少し寒くなって来ました。 我が家ではコタツをいつ出すか、出さないか?の攻防が始まっています。 今年は改築工事の仕事が多かったです。 まだ設計中の案件もあり、これから提案する仕事も控えています。 写真は、なるべく既存の骨格を残して、雰囲気と生活のしやすさを向上させるというコン...
2020年11月3日いつかの夕暮れ秋も深まってきましたね。 11月の今頃は好きな季節です。 今秋のいつか、自宅のバルコニーから見た夕暮れです。 朝起きて、障子を開けて富士山が見えるようになりました。 夕暮れを見られることは滅多にありませんが、富士山がみえるとやっぱり良いもんですね。
2020年11月1日鉄部塗装今週末も現場でミーティングをしました。 完成が近づくとスケジュールの確認や、外構・植栽、カーテン・ブラインドなど、 細かい所の調整が必要になります。 今回の現場は内部が先行していて、2、3日後にはクリーニングになるようです。 いよいよ養生が取れて無垢の床がお披露目になります。