top of page

Office

blt_sakuragi_t_01.jpg
blt_sakuragi_t_07.jpg

横浜は桜木町、紅葉坂にあるビルトロジックの事務所です。

​2002年に大田区の「大森」で開設し、その後「磯子」の自宅兼事務所を経て、2012年からは「紅葉坂」で活動しています。

優しい自然素材を中心にまとめていますが、素材だけでなく「形」と「プロポーション」も気になるテーマです。

その場所にどんな家が建つと良いか。経年変化に耐える家かどうか。そんなことを考えながら設計しています。

ここ数年、断熱性能と耐震等級は長期優良住宅をクリアする仕様を標準としています。

住宅、別荘、戸建てやマンションのリノベーションが仕事の中心で、クリニック、集合住宅など非住宅も対応可能。
エリアは、横浜・神奈川が得意で首都圏が中心ですが、山梨で7軒、静岡、栃木など、地方の事例もあります。

会社概要

名称: BUILTLOGIC (ビルトロジック)

種別: 一級建築士事務所 神奈川県知事登録 13438号

管理建築士: 石黒 隆康

所属建築士: 有馬 恭子

所在地: 横浜市西区宮崎町3-1 グリーンプラザ紅葉坂 403

Tel: 045-325-9306

Fax: 045-325-9307

Mail: takayasu@builtlogic.com

​石黒 隆康 | takayasu ishiguro

一級建築士/照明コンサルタント

愛車のクラシックミニ(35th Classic)で現場監理に行くことが息抜きです 。

中古で購入して22年が経ち、走行距離は30万キロを超えました。現在3基目のエンジン。

住宅の設計においては最新の材料や最新の設備機器を積極的に採用するスタンスではなく、発売から時間を経て、定番として残っているモノを選んで使っていきたいと考えています。長く使い込んで馴染んでいく家を作りたいと思っています。

スポーツ嫌いのインドア派 。古い物、素朴なモノが好き。ゆるい生活を目指してます。

広島CARPの応援、F1観戦、ベランダガーデニングなどが趣味です。​

昔のブログも残しています。

2020年6月以前のブログはコチラから。  BUILTLOGIC/創作日誌

プロフィール6.jpg

​【 略歴 】

   1970年10月 神奈川県横浜市生まれ

   1989年 横浜市立南高等学校卒業

   1993年 日本大学生産工学部建築学科卒業

   1995年 同大学院生産工学研究科 博士前期課程修了(近代建築史専攻)

   1995年 奥村珪一建築設計事務所勤務

   1998年 HAN環境建築・設計事務所(プロジェクトスタッフ)

   1999年 アトリエアルク(プロジェクトスタッフ)

   2002年 BUILTLOGIC設立

有馬 恭子 | kyoko arima

一級建築士/住環境福祉コーディネーター

設計者との家づくりは完成するまでに時間も手間も掛かりますが、住んでからのフィット感が違います。

家に合わせた暮らしではなく、暮らしに合わせた家をつくるイメージです。

普通の家が良いと思っていますが、住んでいて嬉しくなって⻑く住みたいと感じる家を設計していきたいといつも考えます 。

家具や家電、食器など、生活を彩る要素はたくさんありますから、家は舞台装置のように「素朴」で「単純」であるのが良いのではないでしょうか。

趣味は、ヨガ(時々マラソン、山登り)、読書(特に決まったジャンルは無くアガサクリスティーは昔からよく読みます)、猫観察(猫と暮らしていました)。美味しい物を食べたり飲んだりする事が好きです。

設計中、工事中も、楽しみながら家づくりができるようにサポートします。

portforio_003_.jpg

​【 略歴 】

   1981年2月 神奈川県川崎市生まれ

   1999年 神奈川県立生田高校卒業

   2004年 日本大学生産工学部建築学科 居住空間デザインコース 卒業

   2004年 リフォーム会社に就職 、実務経験

   2006年 BUILTLOGICに参加

自然素材での家づくりやミニマルデザインの住宅に興味のある方に資料をお送りいたします。ぜひお問い合わせください。

  • BUILTLOGIC Facebook
  • BUILTLOGIC Twitter
  • BUILTLOGIC Instagram

© 2020 Builtlogic 

bottom of page