top of page
BUILTLOGIC 創作日誌


随分小さい
随分小さい。隣は軽自動車だと思いますが、それと比べても classicMini は随分小さい。 ある日の駐車風景です。 ボンネットの塗装がハゲてきて、家人からはどうにかしろと言われてますが、工場長からはまだ平気なんじゃないかと言われてます。...
2022年6月8日


間取りの話し
一昨年から1年半「ひらめきのタネ」というWebマガジンでコラムを書かせてもらいました。 ここのブログでも毎月再掲させて頂こうと思います。 5月は「間取りの話し」これもコロナ禍真っ最中に書いた文章です。 住宅の「間取り」について書いてみたいと思います。...
2022年5月30日


散歩@根岸森林公園
今週末、5月21日(土)は「土地探し入門@建築家と作る家」というタイトルで相談イベントを企画しています。横浜で活動する建築家仲間の小野育代さんと、同じく横浜で不動産で活動している田尻竜也さんと3人でのイベントです。 実験的な試みですが、土地探しから家づくりをお考えの方は、是...
2022年5月18日


新緑が良い感じ
春よりは秋の方が好きなんですけど、唯一新緑は好きです。 下の写真は、東新宿事務所@あとりえずの近くの公園です。 最近は少し暖かいので、お昼におにぎりかパンを買って、ベンチで新緑を見ながら食べてます。 こちらは、最近メンテナンスで伺った住宅。...
2022年4月21日


Sense Island─暗闇の美術島
先日、寒い夜、イベントに行って来ました。 「Sense Island〜暗闇の美術島」というタイトルで、横須賀にある無人島「猿島」に船で渡り、展示された現代アートを体験するというものです。 猿島は、子供の頃に一度、連れて行ってもらった記憶が、、うっすらあります。...
2022年2月20日


良いお年をお迎え下さい
一年間たいへんお世話になりました。 30日まで打合せがあったり、各方面での忘年会も復活して、忙しくも楽しい年の瀬でした。 写真は今年最後の現場の様子です。 やっと、大晦日に家の大掃除をして、近所の蕎麦屋さんで年越しそばと焼酎のお湯割りを頂いてきました。...
2021年12月31日


逃避
正直のところ、遊んでいる状況ではないんですが、、、、、。 日曜日も早起きして図面とパソコン画面と「にらめっこ」をして、流石に嫌になってきまして(笑) 今日が酉の市だと言うことが分かり出掛けてきました。 大森の鷲神社です。...
2021年11月22日


新幹線
実験エントリー。 iPHONEが新しくなって、動画を撮ってみました。 散歩途中の風景。 新幹線に乗って、どこか遊びに行きたいね。
2021年11月16日


新旧シリーズ・その1
同じ物を継続して使うのが好きなもんで、、、、。 気に入ると同じメーカーの同じシリーズを買い替えて使うことが多いんです。 新品と5年位履いた靴です。 こう見ると結構くたびれてますね(笑)後半は現場仕様になってましたから、尚更でしょうか。...
2021年11月8日


めがね
最近、近くが見えづらくなってきまして、眼鏡を新調しました。 前回新しくしたのが5年前で、この時は初めて「遠近両用眼鏡」にしました。 遠近両用眼鏡の欠点は、斜めが見えづらくて最初は少しストレスでしたが、それ以外は問題なく使ってきました。...
2021年8月31日


暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます。 BUILTLOGICは、8月12日(木)〜8月16日(月)が夏休みになります。 ■横浜office:神奈川県横浜市西区宮崎町3-1 グリーンプラザ紅葉坂403 ■東新宿office:東京都新宿区大久保2-7-13 あとりえずbldg 2F...
2021年8月9日


ある日の会話
先日、お店でお酒が呑めるようになったある日の会話。 大好きなイタリアンのお店で、早めの時間からワインを呑みました。 家内は私を指さしつつ、お店のマダムに「お店でお酒が呑めるのが嬉しくて仕方ないみたいですよ」と。 それに応えてマダムは「私達はお酒を出せるのが嬉しくて仕方ないで...
2021年7月7日


またですか、、、、、
また、緊急事態宣言なんですね。 わたし的には、特に関係なく、今日も紅葉坂の事務所に来て仕事をしています。 事務所に来る前に伸びた髪を切るべく、野毛の美容院に寄ってきました。 たまに行く店にはこんな張り紙が、、、、、。 神奈川県は緊急事態宣言はまだなんですけどね。...
2021年4月24日


春のような陽気でした。
今日は久し振りに日曜日に休みが取れました。 少々運動不足なので、戸越銀座商店街まで少し長めの散歩に出掛けました。 皆さん、コロナで疲れているのか、結構な人出でした。 商店街を端まで歩いて、陶器や雑貨を扱う感じの良いお店を発見。...
2021年2月21日


雨上がり
週末は仕事で、、、、。 最近は週末が仕事の事が多くて、ちょっとへばってきました(笑) 今日はお休みではないですが、自宅仕事にしました。 気圧のせいか、なんとなく身体が重く、そのせいでお疲れモードなのかもしれません。 昼間は久し振りに、なかなかの大雨になりましたね。...
2021年2月15日


自宅仕事の日
週末に連日事務所に行くと、月曜日は「自宅仕事の日」にしたりします。 貧乏性なので、平日を休みにする事は、なかなか難しいのですが、お昼休みを長めに取って、買い物や散歩などを、、、、。 この写真は少し前の洗足池です。 この日はカワセミがいて、高そうなカメラを持った人たちがベスト...
2021年2月8日


坂道散歩
週末の土曜日。紅葉坂の事務所に来ました。 土曜日に事務所で仕事の時は、朝、野毛のパン屋さんでコロッケパンを買ってから来ます。 町のパン屋さんを絵に描いたような店で、昔ながらの雰囲気に昔ながらの価格で、お気に入りです。 昨年末、メンテナンスで訪れた、11年前に竣工した住宅につ...
2021年2月6日


クリスマスローズ
いま、一時的にちょっと集中してしまって、少々バタバタしてました。 ベランダガーデニングのクリスマスローズです。 花が咲いたのか?咲きそうなのか?? 葉っぱが野菜みたいで、ちょっと気になります。 もう少し樹形が整うと良いんですけど。
2021年1月26日


築地散歩
先日、家づくりの会での友人、根來宏典さんの案内で、築地周辺を散策してきました。 根來さんは築地に住んでいて、マニアックな所もご存じなようで、、、、。 路地については、面白かったなあ、こんな都会にこんな路地が、、、、、。 あり得ないくらい狭い路地があって、その先に普通に営業し...
2021年1月20日


プロポーション
今日は暖かい一日でした。 自宅仕事に決めて、朝から書斎に籠もっていましたが、カミさんから散歩のお誘いが。 近所を90分程、散歩してきました。 そこで見付けたプロポーションが好みの建築。 切妻屋根、平屋、窓の高さやコーナーの処理、プロポーション以外にも好みの要素がたくさんで、...
2021年1月16日
bottom of page