top of page

めがね

  • builtlogic
  • 2021年8月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年9月14日

最近、近くが見えづらくなってきまして、眼鏡を新調しました。

前回新しくしたのが5年前で、この時は初めて「遠近両用眼鏡」にしました。


遠近両用眼鏡の欠点は、斜めが見えづらくて最初は少しストレスでしたが、それ以外は問題なく使ってきました。


で、最近は手元、、、スマホの画面とか、図面とか、、、特にスケッチ仕事をする際に方眼のマス目が見えなくて、どうにも仕事が捗らなくなってしまいました。


そこで今回は、これまでの遠近両用眼鏡はそのままに、近いところだけがよく見えるレンズで新調してみました。


確かに、、、図面の細かい所を見たり、スケッチ仕事をするにはとてもよく見えます。

パソコンの画面も少し近寄り気味にすることで、クッキリ見えます。


ただ、遠くは全く見えません。(車の運転や普通に歩くのもNG)

これまでの遠近両用眼鏡は、遠くが問題なく見えるので、日常生活にそのまま使い、仕事に集中する際には新調した単焦点のメガネを使うことにしました。


視力問題がなかなか難しくなってきた、今日この頃です。

Comments


自然素材での家づくりやミニマルデザインの住宅に興味のある方に資料をお送りいたします。ぜひお問い合わせください。

  • BUILTLOGIC Facebook
  • BUILTLOGIC Twitter
  • BUILTLOGIC Instagram

© 2020 Builtlogic 

bottom of page