完了検査@大磯の家(仮)
- builtlogic
- 9月26日
- 読了時間: 2分
週末、完成見学会を予定している大磯の家(仮)は、建築基準法の完了検査に合格し準備を整えています。

養生が取れたので素人写真ですが数枚ご紹介したいと思います。
大らかな大屋根の家で、勾配天井には杉の縁甲板を貼っています。
屋根の下にスキップフロアで場所を分けたLDKと図書コーナーが配置されます。
視線の先には大磯の里山が広がります。
窓の手前に寝転がる事が出来るベンチを用意しました。
LDKの様子です。
正方形の窓が南側で、光を採り入れ、近隣住宅の植栽も目に入ります。
バルコニーが北側です。コチラからは遠く里山が見えます。
北側の眺めです。
デッキからは近隣のグリーンも見えます。
1階の書斎コーナーからも、、、、。
階段の設計。
建物中央に配置して、廊下のない設計としています。
建主さんのリクエストで、段板の一部をスプーン加工としています。
足触りが良いです、、、、。
図書コーナー。
中間階に図書コーナーをレイアウトしました。
フラットで子供部屋につながり(ランマもアリ)、階段を5段上るとLDKに
アクセス出来ます。
なんとなく、、、どの窓からも緑が見えるのが気持ち良い家です。
これから植栽の工事を予定しているので、更に緑が増えて行きます。

玄関には大谷石(深岩石)を貼ります。
今週末、9月27日(土)28日(日)、完成見学会をします。
葉山に続き、BUILTLOGICの自信作です、、、のでお待ちしています。
予約制なのでメールからお申し込み下さい。
お待ちしています。
























コメント