top of page

足場が取れた@葉山と大磯

  • builtlogic
  • 8月12日
  • 読了時間: 1分

同じような進行具合の現場が2軒あります。

葉山と大磯で、ともにとても環境が良い敷地条件で、現場に行くだけでちょっと癒されます。

暑い夏ですが、やはり東京の都心や横浜よりは少し温度が低く、気持ちの良い風が吹いていることが多いように思います。


どちらもこのタイミングで足場が取れたということで、確認に行きました。

ree

先に大磯の現場です。

背景に里山が見え、敷地の高低差を活かしてスキップフロアにしています。

南側が道路なので、周囲の家はこちら側を開いている計画が多いようですが、今回は里山側を大きく開いた設計としています。

ree

バルコニーは里山側(=北側)を向いています。

これだけの「抜け」があると、北側でも十分と明るく開放感がでます。



次に、葉山の現場です。

こちらは外壁に「焼き杉」を使っています。

大磯とは異なり、南側を開いた計画です。

ree


こちらもバルコニーからの景色を、、、、。

山の上に建つ家なので、遠く遠くまで視線が通ります。

ree


どちらも竣工までカウントダウンになってきました。

内装工事に外構工事、各種機器の取付など、これからグッと家らしくなっていきます。

コメント


自然素材での家づくりやミニマルデザインの住宅に興味のある方に資料をお送りいたします。ぜひお問い合わせください。

  • BUILTLOGIC Facebook
  • BUILTLOGIC Twitter
  • BUILTLOGIC Instagram

© 2020 Builtlogic 

bottom of page