top of page
BUILTLOGIC 創作日誌


色を決める。
現場では建主さんにお越し頂き、色の打合せをしました。
工務店さんに用意してもらった見本をみながら、皆で意見交換など。外壁の色と、軒天井や壁の一部に貼る板材の色を検討しています。
一部見えてくるガルバリウム鋼板の色も考慮しながら、、、、、です。
2020年7月18日読了時間: 1分


勾配天井
金曜日に現場監理に行った現場も大工さんは外廻りが進まず、内部の仕事を進めていました。
このタイミングで2階の勾配天井のボード貼りが始まっていました。
今回、斜線制限の関係で寝室の北側天井がギュッと絞られています。
一番低いところでH=1800mmです。
2020年7月11日読了時間: 1分


雨ばかり
九州地方や長野、岐阜ではたいへんな大雨となってしまったようですね。
コロナに続いて、こういうニュースを耳にするとホントにテンションが下がってしまいます。
せっかく築き上げてきたものがアッという間に流されて、、、、、。
コロナウイルスの影響で倒産したり、お店が閉店してしまうのも、
2020年7月9日読了時間: 1分


新型コロナウイルスの推移
事務所でスタッフと「新型コロナウイルス」の話しになり、ちょっとだけ調べてます、、、、。
テレビやネットでは、色んな人が色んな事をしゃべってますけど、自分で判断するしかないな、と思いました。
2020年7月7日読了時間: 1分


建築家(士)の週末
気が付くと夜中の3時で、歯を磨いてそのままベッドに移動。
朝も寝坊気味で、朝ご飯はスイカとコーヒーという、ミスマッチな感じです。
2020年7月6日読了時間: 1分


【相談会】リノベーションのススメ
「木の家カフェ」を再開したいと思っています。
7月12日(日)14:00〜、市ヶ谷の「家づくりギャラリー」で行います。
テーマは「リノベーションのススメ」です。
今回は色んなケースをご紹介したいと考えています。
・マンションリノベーション
・賃貸物件のリノベーション
・外構
2020年7月2日読了時間: 1分


花咲く
プロ野球も始まり、今週末からF1も開催されたり、AmazonMusicに電気グルーブが戻って来たり。
ギボウシの花が7月に合わせるように咲きました。
かなり地味ですね(笑)
2020年7月1日読了時間: 1分


改修工事と格子戸
改修工事が続いています。
先日は外構の改修工事が完了しましたが、もう1軒はあとひと息のところまで来ています。
内部についてはほぼ完了していて、細かい補修などが残るのみです。
2020年6月29日読了時間: 1分


ギボウシの花
梅雨の空模様です。
朝から雨で、気圧の影響か、なんとなく身体がダルいです。
午後からはWebを使った大きな会議(?)授業(?)があります。我が家のギボウシ。
2年目にして花が咲きそうです。
2020年6月28日読了時間: 1分


めちゃくちゃ暑い
昨日は朝から現場を3軒廻ってへとへとになったようです。
車で動いているとあまり疲労感は無いんですけど、今朝はなかなか起きられなくて、栄養ドリンクなんかを飲んだりしています。
それに合わせるように、比較的過ごしやすいここ数日から、今日は真夏の暑さです。
月末の支払いに郵便局へ行って
2020年6月26日読了時間: 1分


夜の街
コロナ以来、家族以外で飲み会を外で行うのは初めてでしょうか。昨日、真面目な会合があり夜の街へ出掛けました。人が増えたとの報道を見ますが、まだまだって感じですね。比較的広いお店でしたが、私達以外は大人数のグループが一組だけ。22時に閉店で、外に出てもあまり賑わった雰囲気はありません
2020年6月24日読了時間: 1分


燃料タンクの交換
コロナ以来、通勤の定期券を買うことを止めていて、現場監理がある時は車で移動したり、
打合せなんかも直行直帰してみたり、少なからずコロナの影響でライフスタイルが変化しているような感じもします。
車に乗るようになると、あちこちガタが目立ってきます。
先日もレポートしましたが、ガソリ
2020年6月22日読了時間: 1分
bottom of page