top of page

レジ袋問題

  • builtlogic
  • 2022年3月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年3月30日

さて、これから月一くらいで、思うところの話しを酔っ払いながら書いてみたいと思います。

まず第1回目は、レジ袋問題です。

レジ袋を止めてエコバッグにしなさいと指令が出て、皆、そんな感じになってますが、それって本当にエコなんでしょうかね??


生活から出るゴミを捨てるにはビニル袋が必要で、それはドラッグストアで買ってきたりしてます。

そこそこの値段なんで安い感じはしませんよね。


そこで、レジ袋、ビニル袋の気持ちで考えると、、、、、、。

レジで袋をもらって、買った物を袋に入れて、運んで家に帰って、更にゴミを入れてゴミ収集所まで持っていく、、、レジ袋は2回仕事が出来る訳です。


でも、レジ袋の替わりに、ドラッグストアで買ったビニル袋は、家のゴミを入れてゴミ収集所まで運ばれる、、という1回しか仕事が出来ません。


1回の仕事よりは2回仕事した方が充実してるんじゃないでしょうかね????


という訳で、最近私は、エコバックを止めて、レジでは「一番大きい袋をお願いします」と言うようにしてます。


やっぱり、それは間違ってるんでしょうかね??

自然素材での家づくりやミニマルデザインの住宅に興味のある方に資料をお送りいたします。ぜひお問い合わせください。

  • BUILTLOGIC Facebook
  • BUILTLOGIC Twitter
  • BUILTLOGIC Instagram

© 2020 Builtlogic 

bottom of page