5月2日見学会・無事終了ゴールデンウイークの最初の二日間、見学会を開催させて頂きました。 工務店さんが作ってくれた予定表は全ての時間が埋まって、賑やかな見学会になりました。 初日は、夕方から雨が降ってしまいましたが、翌日は良い天気で見学日和でした。...
4月28日お待ちしてます今週は、保土ケ谷の現場に毎日のように通っています。 外構工事と並行して植木の工事が入って、現場が大賑わいだったり、竣工写真の撮影とブラインドの設置が同じ日に重なっていたり、引渡しの間際は混み合っています。 キッチン天板の養生も取り除き、撮影に備えました。...
4月25日竣工前検査建主さんにもお越し頂き、保土ケ谷の住宅の竣工前検査を実施しました。 養生が取れるとテンションが上がります。 今回は時間があったので、皆で各部屋を廻り、照明やコンセントなど確認して廻りました。 現場判断で実施した内容についても喜んでいただけたようで良かったです。...
4月23日配筋検査@足立区配筋検査に伺いました。2回目です(笑) 1回目が工務店さん立会で実施されたんですが、雨がたくさん降っていて、集中力がありませんでした。図面もびしょびしょでチェックの印も書き込めません。 次の日に予定されていたコンクリートの打設も延期になったとのことで、改めて休みの日に伺って...
4月17日完成間近保土ケ谷の現場が佳境で、完成間近です。 3月末に足場が取れたので、外廻りの工事が始まり、内部も仕上げ工事や機器の取付工事が急ピッチで進んでいます。 お馴染みの電気屋さん。家が近くなんでこの現場は良いそうです(笑) 壁は珪藻土中心で仕上がります。一部クロスを併用しています。...
4月2日【4月のイベント】新年度、4月のイベント予定です。 今月は横浜市保土ケ谷区でオープンハウスが開催出来そうです。 足場が取れまして、外観が現れました。 4月2日(土):家づくりの会窓口当番@市ヶ谷 15:00〜18:00 4月23日(土):住宅相談@紅葉坂 10:00〜12:00、13:00〜...
3月27日木工事完了保土ケ谷区の現場です。 大工さんの工事=木工事が完了して、現在塗装屋さんが入ってます。 これから左官屋さんやクロス屋さんも入って、一気に仕上げ工事の段階になっていきます。 正面は家具屋さんによるキッチンで、家具屋さんの設置も完了していることになります。...
3月20日地鎮祭先日、地鎮祭を行いました。 久し振りに「非戸建て住宅」です。 1階が店舗、2階と3階が共同住宅になります。 木3共=木造三階建て共同住宅は初めてだったので、法規的なことなど、試行錯誤で勉強になりました。 ウッドショックもあって、難しい舵取りになりますが、喜んで頂けるように進...
3月15日1年の点検工務店さんによる1年点検に立ち合ってきました。 1年よりも少し経過していて、その間にお子さんが産まれたり、小さな車が増えていたり、ライフスタイルも変化しているようでした。 小さなお子さんが2人いるのに、とてもキレイに住まわれていました。...
2月28日穏やかな現場横須賀の小住宅は無事にお引き渡しも完了しました。 そしてこちらの住宅も順調に進んでいます。 少し大きめな住宅で、大工さんが2人体制で進んできました。 床のフローリングや壁、天井のボード張りがほぼ完了して、これから大工さんの造作家具が始まります。...
2月25日オープンハウス報告オープンハウスは無事に終了しました。 朝、建主さんに重要書類をお渡ししたり、設備関係の説明をしたり、引渡しのご説明をしました。 にこやかな時間で、嬉しいひとときでした。 オープンハウスは、建主候補のかた、工事中の建主さん、工務店さんや家づくりの会の友人や、家づくり学校の受講...
2月22日植木工事@横須賀朝、早起きして現場に向かいました。 植木の工事に立ち合います。 今回はある程度任せてもらえました。 造園屋さんと図面や電話で事前にやり取りして、樹種やボリュームを決め、現地では細かい配置、道路や室内からの見え方などをみながら決めました。...
2月18日見学会・お待ちしています23日(祝)に見学会を行う住宅ですが、内部はほぼ完成していますが、いま外構工事を進めています。 駐車場の土間コンクリートを打設して、植栽を植えるとほぼ整うと思われます。 この写真はコンクリート型枠が建っていて、ワイヤーメッシュ(鉄筋)が敷き込まれた状態です。...
2月16日大体出来ました2月23日(祝)にオープンハウスを行う、横須賀の小住宅が完成に近づいています。 完了検査を受けました。 少し修正の指摘がありましたが、明日中にクリア出来そうです。 内部のクリーニングも終わりほぼ完成です。 あとは外構と植木を残すのみ、、、、。 少し内部の特徴を、、、、、。...
2月12日【完成見学会@横須賀】以前、少しだけご紹介しましたが、横須賀市で小さな住宅が完成します。 いつもお世話になっている大工さんの実家になります。 一人暮らし、もしくは二人暮らしを想定した住宅です。 最近「小さくていいから二人で住める家を建てたい」とか「一人暮らしの快適な家を建てたい」なんていう相談が...
2月1日【2月のイベント】1月が終わって、今日から2月です。毎日寒いですね。 今月の BUILTLOGIC 関連のイベントをお知らせしたいと思います。 今月は「大工さんの実家」が完成予定で、オープンハウスをさせてもらう予定です。 その他、NPO法人家づくりの会関連の企画で「薪ストーブ」の展覧会をする...
1月27日【事務所開設 20周年】BUILTLOGICは、1月20日で開設から20周年を迎えることが出来ました。 20年というと、なんとも感慨深いですが、随分長かったような、なんだかつい最近のような気もします。 独立のきっかけは、コーポラティブマンションのインフィル(内装)設計の仕事でした。...
2021年12月31日良いお年をお迎え下さい一年間たいへんお世話になりました。 30日まで打合せがあったり、各方面での忘年会も復活して、忙しくも楽しい年の瀬でした。 写真は今年最後の現場の様子です。 やっと、大晦日に家の大掃除をして、近所の蕎麦屋さんで年越しそばと焼酎のお湯割りを頂いてきました。...
2021年12月7日天井に板を貼る大工さんのご実家。 平屋に小さなロフトが付いたようなイメージの設計です。 ロフトの天井がそのままリビングダイニングまでつながります。 天井は板張りです。 builtlogicの場合は、構造のタルキをそのまま見せたりすることも多いのですが、今回は板貼りになりました。...
2021年11月28日工事順調11月の上旬に上棟した現場です。 2世帯住宅で少し大きいため、大工さんは2人体制で進めてくれています。 建築基準法の中間検査に向けて構造金物の設置や筋交いの設置などを行っています。 バルコニーの屋根、軒裏です。 タルキがキレイなリズムで並んでいますが、今回は軒天井を貼る設計...