top of page
BUILTLOGIC 創作日誌


天井に板を貼る@大磯
現場は暑くてたいへんそうですが、大磯の現場も順調です。 暑い暑いと言いながらも、桜木町の事務所や自宅の周辺よりも現場のほうが随分涼しい気がします。 周囲に山があったり、海からの風が吹いてきたりと条件に恵まれているのでしょうかね。...
3 日前読了時間: 1分


焼杉@貼り分けしてみた
葉山の現場です。 外壁の焼杉が貼り終わりました。 設計者は途中経過と出来上がった状態を見て喜んでいますが、大工さんは真っ黒になりながら大変だったことと思います。 今回、玄関廻りとバルコニーの凹んだ部分は焼杉の種類を変えています。...
7月4日読了時間: 1分


竣工写真@杉並の狭小住宅
先日、お引き渡し前に竣工写真の撮影をお願いしました。 依頼したのは、建築家であり写真も撮ってしまう、 武川正秀 さんです。 ちょっと暗めな写真がbuiltlogic的には好みでもあります。 まずは2階のリビングを1枚だけ。...
7月1日読了時間: 1分


現場も進んでます@大磯
こちらの現場も順調に進んでます。大磯です。 少し前になってしまいましたが、トイレの床に使う塩ビタイルを皆で決めている様子です。 トイレの床は無垢材をそのまま貼る場合と、こういった塩ビタイルや焼き物のタイルを貼る場合とケースバイケースです。トイレの使い方や家族構成によって相談...
6月17日読了時間: 1分


現場も進んでます@葉山
お引き渡しが2軒続いて、植栽工事や見学会などバタバタとしていますが、現場監理にも足を運んでいます。なかなかレポートを出来ずスミマセン。 こちらの現場は葉山です。 今回は外壁に「焼杉」を貼っています。10年以上前に焼杉をブラシで擦った仕様で作った家はあるのですが、炭が付いたま...
6月13日読了時間: 1分


【完成見学会終了しました】
2週連続、2軒の完成見学会が終了しました。 完成会の機会を許可して頂いた住まい手のご家族には、たいへん感謝致します。 また、見学にお越し頂いた皆さんもありがとうございました。 少し昔に比べると「家を建てよう、、、」と検討されているお客さんが少なくなって、設計仲間や工務店さん...
6月9日読了時間: 1分


【準備出来ました@見学会その2】
「杉並の狭小住宅」ですが、今週末が完成見学会です。(6月7日(土)、8日(日)) 屋根が特徴的でしょうか。 2階の趣味室は変則的な小屋組をそのまま現しています。 昨日、建主さんにも立ち合ってもらって植木の工事を実施しました。...
6月6日読了時間: 2分


見学会ありがとうございました
週末は「方形屋根の家」見学会を実施させて頂きました。 同業の方にも多数お越し頂きとても有意義な時間を過ごすことが出来ました。 途中、建主さんもお越し頂きました。 見学会用に工務店さんが準備してくれたテーブルを使って、ダイニングテーブルの配置をシミュレーションすることも出来ま...
6月2日読了時間: 1分


【準備出来ました@見学会その1】
「方形屋根の家」見学会の準備が整いました。 木曜日に朝から植栽工事に立会い、微妙な配置を調整しました。朝から3時過ぎまで現場で過ごしましたが、じっくり確認したり、様々職人さんたちと話しをしたり、良い時間を過ごすことが出来ました。...
5月30日読了時間: 1分


もう少し@方形屋根の家
今週末、完成見学会を行う予定の「方形屋根の家」ですが、建主さんにお越し頂き全体をご覧頂きました。学校が早く終わった子供達も来てくれて、自分の部屋を確認したり浴槽に入ってみたりと楽しそうにしてくれていて安心しました。 この日は、玄関のタイルを施工していたり、外構の土間コンクリ...
5月26日読了時間: 2分


完了検査@方形屋根の家
方形屋根の家、建築基準法の完了検査を受けましたが、指摘事項はなにもなく無事に合格となりました。一安心です。 現場は既にクリーニングも一旦終わっており、家具屋さんが最終的な調整仕事をしていたり、外構工事が進んでいたり、完成まで急ピッチに進んでいます。 ...
5月21日読了時間: 1分


【完成見学会のお知らせ】
完成見学会のお知らせです。 2週連続での開催になります。 「方形屋根の家」 日時:2025年5月31日(土)、6月1日(日)11:00〜17:00 場所:神奈川県横浜市旭区/相鉄線「二俣川」駅から徒歩15分程度 施工:株式会社堀井工務店 「杉並の狭小住宅」...
5月20日読了時間: 1分


【見学会の予告@杉並の狭小住宅】
方形屋根の家に続いて「杉並の狭小住宅」も見学会を行います。 こちらは、先日建築基準法の完了検査を受け、目下外構工事が進行中です。 内部はクリーニングまで完了しており、キレイな状態で写真が撮れました。 日時:2025年6月7日(土)、8日(日)/時間は未定です。...
5月14日読了時間: 1分


【見学会の予告@方形屋根の家】
現在、併走するように同じような進捗の現場が2軒あります。(方形屋根の家と杉並の狭小住宅) こちらは「方形屋根の家」です。 上から見た屋根が正方形で、一般的にその形状を「方形屋根」と言います。 旗竿敷地なので、道路側からの眺めが肝心でプロポーションを検討しました。...
5月12日読了時間: 1分


上棟してますよ@大磯の家(仮)
GW、皆さんはいかがお過ごしになりましたか? 私は、仕事⇒飲み会・益子の陶器市・仕事⇒飲み・映画⇒買い物・映画・・・・といった感じで、ほぼ地元でのんびりと過ごしていました。 話題の「教皇選挙」と「ブルータリスト」を映画館で観てきました。...
5月7日読了時間: 1分


左官仕事が進行中
方形屋根の家、大工さんが3人がかりで進めてくれたこともあり、木工事は完了して仕上の工程に入っている。 この日は左官工事が進行中で、天井は仕上がり、壁は下地作りの状態だった。 壁が仕上がるにつれ、明るく広々と感じるのはいつもの事だろうか。...
4月25日読了時間: 1分


狭くないけど、、
杉並の狭小住宅、大工さんの仕事が一旦完了になる。 次に、家具工事、塗装工事、左官工事、他様々、、、と仕上の段階に移行していく。 写真は1階のLDK。旗竿敷地で4周を建物の囲まれているのだが、陽が一番入るだろう場所にLDKを配置し大きめな窓を設けた。...
4月10日読了時間: 1分


現在、木・木・木・・・・
上棟から少し時間が経って現場監理の様子です。 瑕疵保証の検査も無事に終了して、事務所でも独自に金物のチェックをしました。 現在、室内で視界に入るのは「木・木・木・・・・」と言う感じです。 2階のバルコニーに合板が貼られたので、建主さんと一緒に眺めを再度確認。...
4月7日読了時間: 1分


目下3人体制@方形屋根の家
方形屋根の家。 コチラは目下、大工さんが3人体制、急ピッチで進んでいます。 皆さん顔なじみでチームワークが良く、賑やかながらなんとなく和やかな雰囲気です。 階段が出来ていました。 LDKとつながる和室の敷居と鴨居が設置される様子。...
4月2日読了時間: 1分


ソファを作る設計
杉並の狭小住宅はソファを造り付けにしています。 狭小住宅のため、LDKをある程度作り込んで持ち込み家具をほとんどなくした設計としました。 LDKと書いていますが、ダイニングテーブルに合わせてソファを作り、食事も寛ぎタイムもテレビを見るのも全てソファのあるダイニングで済まそう...
3月29日読了時間: 1分
bottom of page